【重要】不審なメール(なりすましメール)に関する注意喚起
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、当社社員やメーリングリストの名称などになりすました不審なメールを、当社社員が受信していることを確認いたしました。
つきましては、当社社員やメーリングリストを装った「なりすましメール」が、社外の方へも送信されている懸念がありますので、お知らせいたします。
なお、これらの不審なメールは、当社社員やメーリングリストを装った「なりすましメール」であり、当社から送信されたものではございません。
当該メールにはパスワード付きZIPファイルの添付やURLが記載されており、ZIPファイルを解凍して中のファイルを開いたり、URLをクリックすることで、「Emotet(エモテット)」等のマルウェア感染、ウィルス感染、フィッシングサイトへの誘導、不正アクセス等につながる恐れがあります。
もし、当社社員やメーリングリストを装った不審なメールを受信した場合は、絶対に添付ファイルを開いたり、URLをクリックせず、返信なども行わないよう、くれぐれもご注意ください。
「Emotet(エモテット)」に関する詳細は、下記をご参照ください。
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
JPCERT コーディネーションセンター
マルウェアEmotetの感染再拡大に関する注意喚起
当社では不正アクセスの防止など情報セキュリティには十分注意しており、当社内での「Emotet(エモテット)」等のマルウェアへの感染や、アドレス帳やメールデータの漏洩は確認されておりませんが、引き続き対策を強化してまいります。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。