デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画・開発 株式会社システック

デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画から運用までシステックにおまかせください。鹿児島本社(開発、管理本部)、東京本社(営業本部)、大阪支社で全国対応しております。私たちは「ソリューションプロバイダ」として、コネクティッドカー(Connected Car)のノウハウを用いて、お客様の業務改善、効率化に取り組み、地域・経済に貢献していきます。

  • ホーム
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業理念
    • 企業沿革
  • 製品・サービス
    • ロジこんぱす
    • ロジたこ
    • ロジこんぱすLite
  • 導入活用事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

新成運輸 株式会社 様

動態管理システムでトラブルゼロを実現

新成運輸 株式会社 様

新成運輸 株式会社 様

「ロジこんぱす」を導入しようと思った決め手は何でしたか?

新成運輸 株式会社 様 写真1

従来のデジタコには通信機能がなかったので、リアルタイムでのトラック動態管理やメールで指示が送れることにとても魅力を感じました。

他にも、修理履歴などの細かい車両管理を入力できたり、緊急地震速報が受信できたりすることなどが決定打となりました。

導入してから、一番大きく変わったことは何ですか?

延着のトラブルがなくなったことですね。これまで、多少の延着が原因でトラブルは避けられなかったのですが、「ロジこんぱす」の配送管理や動態管理機能のおかげで、今のところ延着に関するトラブルはゼロです。お客さんからの急な依頼に対するレスポンスもだいぶ早くなりました。

動態管理がリアルタイムで行えるので、ドライバーから逐一到着確認をもらう必要がなくなったのも、手間が省けて助かっています。

新成運輸 株式会社 様 写真2

ずばり、経費削減効果は?

新成運輸 株式会社 様 写真3

安全運転が強化され、事故が無くなり、燃費の向上につながっています。周りからの会社の評価が上がったようです。

驚いたのは、大手運送会社の方が視察に来たことです。安全対策への取り組み方法を聞かれ、「ロジこんぱす」の効果だと正直に種明かししました。

今後の課題や「ロジこんぱす」への要望などをお聞かせください。

現状、アルコールチェック体制に不安があるので、強化していこうと考えています。また、ドライバーの身体に異常が発生した時に緊急通報機能があると便利だと思います。

障害発生時も、システック社さんにはすべて迅速に対応いただいています。今後もバージョンアップ、カスタマイズ要望に応えていただけることを期待します。

新成運輸 株式会社 様 写真4

© 2021 · デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画・開発 株式会社システック ·