A.「運転者名」または「車両名」が何も表示されていない箇所がないかを確認し、表示されていない名の部分の登録を基本情報設定から行います。
取込を行うと「例外が発生しました。」というメッセージが表示された。
A.本メッセージは様々な理由により、SDカードの中身を正常に読取できなかったときに表示致します。
バックアップ用のSDカードを新規に作成(PDFダウンロード:バックアップSDモード手順書)し、デジタコ本体からデータ取得を行ってください。
Q.SDカード読取を行うと「エラーデータを検出しました。エラー内容を確認してください。」と赤い文字で表示される。
このようなエラー画面が出た場合でも、データの取込は可能です。まずはデータの取込をお願い致します。
※ 異常データ1及び異常データ2が表示された場合は、本体の故障が原因と考えられます。交換の必要があるため販売店までお問い合わせ願います。
※ 異常データ3及び異常データ9が表示された場合は、SDカードを記録中に抜いてしまったり、車両の電圧が低くなり書込みできなかったり、SDカード不良や本体不良が原因と考えられます。 『SDカード初期化』よりバックアップ用のSDカードを新規に作成( 【PDFダウンロード】 バックアップSDモード手順書 )し、デジタコ本体からデータ取得を行ってください。
Q.DTU-1設定ツールで本体の設定を行った後に、同梱されていたSDカードを挿して運行中を押したが、「警告ランプ」が点灯した。どうしたらよいか?
A.同梱されているSDカードは初期化されていないため、初期化を行う必要があります。
SDカードを解析ソフト(https://logitacho.com)『利用者ソフトダウンロード』よりダウンロード)で初期化した後にテスト走行をお願いします。
Q.DTU-1設定ツールを開いたけど、「DTU-1が接続されていません」と表示される。
A.以下の点を確認してください。
- 1.パソコンとDTU-1が繋がっているか
- 2.パソコンが対応していないwindows8シリーズでないか
- 3.DTU-1の電源が入っているか 「ドライバーが設定されていない可能性があります」と表示された場合、DTU-1に対応しているミニUSBケーブルのドライバーをインストールする必要があります。
- 4.「ドライバーが設定されていない可能性があります」と表示された場合、DTU-1に対応しているミニUSBケーブルのドライバーをインストールする必要があります。
DTU-1設定ツールをお持ちでない場合、販売店までお問い合わせ願います。