デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画・開発 株式会社システック

デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画から運用までシステックにおまかせください。鹿児島本社(開発、管理本部)、東京本社(営業本部)、大阪支社で全国対応しております。私たちは「ソリューションプロバイダ」として、コネクティッドカー(Connected Car)のノウハウを用いて、お客様の業務改善、効率化に取り組み、地域・経済に貢献していきます。

  • ホーム
  • 企業情報
    • 企業概要
    • 企業理念
    • 企業沿革
  • 製品・サービス
    • ロジこんぱす
    • ロジたこ
    • ロジこんぱすLite
  • 導入活用事例
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 新着情報
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

Q.複数拠点のデータを1か所で閲覧・管理できますか?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.データセンタ運用のお申し込みをいただければ可能です。

Q.ドラレコと連動しますか?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.一部指定機種で連動可能です。対応機種に関しては別途、お問い合わせください。

Q.日報は出力できますか?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.貨物・旅客用の手書き日報フォームの出力が可能です。

Q.GPSはついていますか?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.ついておりません。

GPS通信機能がついた弊社製品『ロジこんぱす』をご検討ください。

Q.機器が故障した場合、どうしたらいい?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.全国対応した指定取付店が直接お伺いします。
機器メンテナンスおよび交換を行います。まずは購入した販売店もしくは取付店にご相談ください。

Q.国土交通省の認可は取得しているの?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.はい、装置型式指定番号(自TDⅡ-32)を取得しています。

Q.型式の古いトラックや乗用車でも取付できる?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.ほとんどのトラックや乗用車に取付できます。

車速パルス信号が無い場合は車速センサー等の追加部品を購入頂く必要があります。

Q.取付作業は自分でできる?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.正常な動作を保障する為、指定の取付店で取り付けを行って下さい。

Q.取付は全国どこでもできる?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.はい、できます。
弊社へご連絡いただければ、弊社の指定の取付店を紹介させていただきます。

Q.ランニングコストはどれくらいかかりますか?

2018年3月7日 by 株式会社システック

A.SDカードでローカルのパソコンのみの運用であればランニングコストはかかりません。

Next Page »

© 2021 · デジタコ、動態管理、車両管理システムの企画・開発 株式会社システック ·